ならまちにある春鹿へ散策してみませんか
東大寺の大仏、春日大社に興福寺
そして浮御堂、奈良を代表する
観光スポットを散策。
通りを歩いていると路地裏には
古民家をリノベーションしたカフェが
あちらこちらに見られます。
歩き疲れたらひと休みしましょう。
カフェもいいんだけれど、
ならまちにある春鹿の利き酒に
立ち寄ってみてはいかがでしょう。
大人にしかできない遊び、
利き酒体験をしてみませんか。
店内の天井は高く年代を感じさせる
むき出しの梁、黒い土壁は重厚な雰囲気を
放っています。
いやがうえにもテンションは上がり
ワクワクします。

試飲は500円で5種類+ときめきシャンパンを味わえる
500円で春鹿オリジナルの
おちょこを購入すると、
季節のお酒や定番酒を5種類と、
日本酒のシャンパン『ときめき』が
試飲できます。

3種類の奈良漬も試食できます
日本酒を飲み終えたころに、
3種類の奈良漬が出されます。
こちらも無料で提供されます。
なかでも、燻製の奈良漬の香りが
香ばしく口中に変化をつけてくれ絶品です。
店内で販売もしていますから、
おみやげにもいいですね。
ホスピタリティの高いスタッフの
丁寧な解説もあり、酒蔵の趣ある建物で
遊べるエンタメです。
オリジナルグラスはおみやげにもらえます。
さらに、お猪口はおみやげに持ち帰れます。
グラスの底に鹿が描かれているオリジナルです。
全部で4色あり、好きな色を選べます。

ちょい旅に奈良をぶらぶら観光コース
観光の定番、大仏さまや、なら公園の鹿を
見て歩くコースに、ならまちの春鹿を
加えてみてはいかがでしょう。
春鹿醸造元
■住所:奈良市福智院町24-1
■電話:0742-23-2255
■営業時間:10:00~17:00(きき酒の受付は10:00~16:30)
■定休日:お盆、年末年始、酒蔵まつり開催時(9月)等